WEB制作で起業するために必要な10の要素


これからをホームページ制作会社を立ち上げようとしている人へ。
仕入れなし、在庫なし、店舗不要とビジネスとしては非常に始めやすいですよね。
ホームページ制作会社で企業を始めるために必要な要素をまとめておきます。
参考になればと思います。

1.ドメインの取得

ホームページに必要なアドレスを取得することができるようにしましょう。
お客様に無料ブログやプロバイダのアドレスなんて使わせてはいけません。
資産となる独自ドメインで運営できるようにしてあげましょう。
例えば次のようなところでドメインを取得できます。
お名前.com
ムームードメイン

2.サーバーを借りる

ホームページのファイルをアップするためのサーバー。
自社サーバーでもかまいませんが、
24時間管理しておかないといけないので、レンタルサーバーを借りましょう。
普通は共用サーバーで十分です、必要なスペックに応じて専用サーバーを借りることもあります。
自分の提供するサービスに対して、サーバーを選びます
利用する言語、データーベース、インストール可能なシステムのチェックなどしておきましょう。
一般的なサイトでしたら、まずは以下のようなサーバーから初めればコストが抑えられます。
ロリポップ
さくらインターネット

3.HTMLを覚える

ホームページ制作会社なので、ホームページを作れないといけません
HTMLを勉強してください。
今後はHTML5も利用され出すので、
タイミング的にはHTML5も勉強が必要です。
ホームページビルダーなど、簡単にホームページを作れるソフトはありますが、
自分でタグを使って表現ができるようにしてください。
勉強するのが面倒で、ソフトを使って簡単に作りたい人もいるでしょうけど、
いずれ細かい修正が生じてHTMLが必要になります。
お客様からの質問にも答えないといけないので、
HTMLが自由に扱えることが制作会社としての最低限のスキルになります。

4.CSSを覚える

ホームページのデザインを扱うCSSを覚えてください。
CSSもタイミング的には新しいCSS3を併せて勉強する必要があります。
HTMLは文書構造をあらわすのみで、デザインには触れません。
初心者の方や、ビルダーなどのソフトを使って作った場合には、
テーブル要素を使ったレイアウトを見受けますが、
レイアウトはテーブルではなくCSSを利用します。
テーブルはテーブルとして使う分には問題ありません。
CSSを使わずにデザインされたホームページを作っているようでは生き残っていけません。
CSSでデザインできるようになりましょう

5.デザイン

はっきりいって見た目は大事です。
デザインが良い=良いホームページ
ではありませんが、お客様目線からはデザインは制作会社を選ぶ1つの要素です。
デザイナーを雇ってでもある程度のデザインは保つべきです。
※素人のようなデザインのままでは他社に営業かけられてのっとられますよ
しかし、そうなると価格を上げないといけなかったり、
起業してすぐなんかは人を雇うとやっていけません。
始めは仕事も少ないので、安いデザイン会社を探したり、知り合いのデザイナーに外注するなど歩合で払うとよいでしょう。
また、自分でできる人や好きな人は自分でやっても良いでしょう。
※僕も始めは自分でやりました
PhotoshopとIllustratorを使う人が多いので、
ファイルのやり取り上、あわせてこれらを使うようにします。
好きでないとできないかもしれませんが、
良いデザインを参考に、何度もデザインしているとある一定のデザインは作れるようになります
最低限のレベルさえクリアできていれば、後は制作しながら力を伸ばせます。
人を雇えるようになるまでがんばりましょう。

6.プログラミング

これは無くてもいいですが、あれば提案する際の一つの差別化になります。
今ではさまざまなフリーのコードがいっぱいあるので、
プログラミングの知識が無くてもある程度の機能は利用できると思います。
でも、プログラミングの知識があると、
お客様の困ったにダイレクトに解決策を提示することができるので、
非常にパワフルな武器になります。
プログラミングができない人は、人を雇いましょう。
雇うのが無理なら、デザインと同じく必要なときに頼める人脈を作っておきましょう。

7.マーケティング

お客さんがホームページを作る理由は、
「ホームページが欲しい」のではなく「売り上げを上げたい」からです。
かっこいいホームページを作ってあげて満足しているようではいけません。
ホームページは、そもそもの会社の戦略の上にあるものです。
会社のマーケティング戦略に沿ったホームページを提案できることが、制作会社にとっては大切です。
マーケティングをしていないホームページは何のためのホームページか?
お客様に本当に喜んでもらうためには、
マーケティングの知識もあわせて向上させてください。

8.SEO

一般の人にもSEOっていう言葉が蔓延しているので、語れるようにはなっておきましょう。
ホームページ制作をするときに
「SEOはしてもらえるのでしょうか」とか「1位になるようにしてください」とか言われます。
お客さんにとっては
SEO=上位表示する特別な技術
と感じている人も多く、説明してあげなければいけません。
当然上位表示は誰もが期待するものです。
ですが、キーワードによってはそんなに簡単に上位表示できません
それを単にできないと突き放さずに、
どうすれば上位表示できるか、また手伝ってあげられるかを説明できる知識を持ちましょう
被リンクなどお金で解決できるSEOもありますので、
被リンク業者や人脈など持っておくことも大切ですね。

9.コミュニケーション力

ホームページ制作は、お客さんと接する機会が多いです。(特に一人でやっていると打ち合わせと作業の毎日です)
商品の性質上、コミュニケーションはできないといけません。
物を売って終わりではないです、提案もしなければなりません
最低限のコミュニケーションはできなければ、制作を依頼されることは難しいでしょう。
始めは自分が営業マンです、営業に必要なコミュニケーション力を身につけましょう。
※性格もあるのでなかなか難しい人もいると思います。
 笑顔と親切。とりあえず、これがあればいいんじゃないでしょうか。(あと、説明はできないといけないよ)
また、協力してもらえる人材を見つけるためにもコミュニケーション力は必要です。

10.人を使う能力

サラリーマン時代は
たいてい仕事は任されたものばかりで、あらかじめできる範囲で仕事が降ってくるので全部自分でできました。
でも起業すると、どんな仕事がくるかわかりません。
営業、制作、打ち合わせ、経営
とてつもない作業量をこれからやろうとしているわけです。
時間をかけて一人でこつこつやるのであればいいですが、
会社を大きくしたいとか、自分のやりたいことに専念したいということであれば、
人を使えるようになりましょう。
人脈をたどって、得意な人にお願いしてみてください。
デザインができなくても、デザインを売りにした制作会社を作れます
マーケティングができなくても、売り上げを上げるホームページを作れます
何もお金がなければ人は使えないというわけじゃありません。
条件次第でタダでも手伝いたいという人はいます。
人を使えるようになると、一気に業務の幅が広がります。
[RelService] [Service]

「WEB制作で起業するために必要な10の要素」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。