映画のPRや、商品の宣伝用のポスターなどってこれどうやって作ったのって思う、
むちゃくちゃかっこいいデザインたくさんありますよね。
こちらの映画に出てきそうなjeff chapmanさんが作ったかっこいい画像
これってどうやって作っていると思いますか?
こういったデザインを一から作るのは大変です
衣装も用意しないといけないし、こんな背景のセットを作るのも大変だしね。
実はこれらの画像は、WEB上で誰でも手に入れられる素材を使って作られています。
どうやって作られているかがわかる画像が紹介されていました。
顔から髪型、指先、レースや光の部分など、
全て誰でも手に入れられる素材をもとに作っているんですね。
もう1つの白雪姫の画像も同じようにパーツを組み合わせて作っています。
これも素材を組み合わせて新しい世界観の画像を作っていますね。
こういうのを見ると、自分にもできそうじゃね?って思いますが、
元画像自体が影の向きを意識して揃えないといけないとか大変です。
それに加えて、雰囲気の違う素材を組み合わせるのって実はすごい大変で、
それぞれの素材を、雰囲気に合わせて彩度や色味、コントラストなど、いろいろと調整しています。
例えば指先と体は違う素材を使っていたら、その境目を中心にキレイにつながないといけない。
肌の色や質感が違うと上手くいかないので調整しないといけない。
画像補正のスキルが高いからできる作品です。
また、単に組み合わせると言っても、これがむちゃくちゃセンスと技術がいる。
料理だって、いい食材があれば誰でも美味しい料理が作れるわけじゃないですね。
こういうものは、自分でやってみようとトライして、
結局自分のセンスと技術の無さに打ちのめされることがほとんどです。
でも、どうやって作られているかを知っていると、
作品をまた違った視点で見ることができて楽しいですね。
こちらで紹介されていました
僅用圖庫照片 (stock photo) 結合而成的超逼真影像藝術!
jeff chapmanさんの作品
そうだったの?かっこいい画像は、実はこうやって作られていた!
他の記事を検索: