phpを.htmlのファイルで動かしたいときの設定方法のメモ。
今回はロリポップでの.htaccessファイルの設定方法。
※モジュール版PHPの場合は下の方に追記しています
PHPのバージョンを確認(CGI版)
まずは、ロリポップの管理画面に入って、PHPのバージョンを確認します。
赤枠内に書かれているのがPHPのバージョンです。
管理画面でPHPの設定を変更
後ほど、.htacceesというファイルを触ることになるのですが、
その設定を有効にするために、まずは管理画面にて
”php_value, php_flagを利用可能にする”
の項目をONにしてください。
.htaccessの設定
.htaccessに以下の内容を追記します。
AddHandler php5.3-script .htm .html
数字の部分は、ロリポップで確認したバージョン番号に変更してください。
モジュール版での設定方法
最近はモジュール版のPHPとなっているので、
その場合は、
AddType application/x-httpd-php .html
で動くようになります。
さくらインターネットサーバーでの設定方法はこちら
これも読もう!関連する内容の記事
他の記事を検索: