ホームページのデザインにこだわると、いいホームページが作れない!?ということを詳しく説明してみる。


今日はなんだか勉強とかする気にならないが、とりあえずカフェに来てみたのでブログでも書こうと思う。
以前はブログの記事を書くときにペンを使って下書きとかしてたけれど、
僕がやっている毎日ブログを書く方法。ネタ探しから記事の投稿まで。
最近は思い付きで書くことが多くなったけど、こんな感じでいいのだろうかw。

ホームページを作るときに重視するところってどこですか。
ホームページの目的によって当然違ってくるのですが、
まだホームページを持っていない会社が、これからホームページを使って売り上げにつなげたいという場合に、
ホームページを作るときにどういうところを意識したらいいかっていうことでお話しすることを書こうと思います。

ホームページは初めの制作の部分ばかりを考えてしまいがちですが、
ホームページは運用が最も大事なので、運用を考えた制作をしないといけません。
ホームページは運用をしながら長い時間をかけて作り上げていくといった方がいいでしょう。
だから、はじめにできあがったホームページにたいしては誕生させたと表現するのが適切かもしれません。
誕生しただけで出来上がったわけじゃない、育てて強く大きくしていかないといけません。

ホームページを作るときにお客さんがこだわるのがやっぱりデザイン。
デザインは見た目にわかりやすいので、いいデザインのものができたら満足度はとても高いです。
でも、デザインが良いのはいいことなんですが、こだわったデザインというのは運営においてもコストになることを知っておかないといけません。
デザインにこだわるというのは、制作において技術や工数が上がるので費用と制作にかかる時間が増えます。
制作の費用が上がるということは、その後の運営においても費用は上がることを理解しておかないといけません。
大きな水槽と庭には青々とした芝生。オシャレなシャンデリアが魅力的なすばらしい家は、水を変えなきゃいけないし、芝生の手入れも必要。シャンデリアの電球を変えるのはお金がかかりますよね。
ホームページも同じで、こだわればこだわるほどそのレベルを維持した運用をしないといけないのでコストがかかります。
例えば、WEBフォントでいいところをかっこいいフォントにこだわって画像にします。
そすうると、ちょっとしたテキストの変更も画像を作り直して変更しないといけないので時間と費用がかかります。
ページごとに違う色や画像でこだわったサイトは、ページを増やすごとに新しい画像や色を決めないといけません。
もっとやらないといけないことがたくさんあるのに、こだわりのデザインに縛られた作業が増えてしまいます。

とはいえ、デザインはとっても重要。
かっこいいサイトとダサいサイトではかっこいいサイトがいいに決まってる。
見に来るお客さんもそうでしょう。
むちゃくちゃダサいデザインと、むちゃくちゃかっこいいデザインではそれなりに効果に差があると思います。
が、(最低限の水準以上の)そこそこのデザインと、むちゃくちゃかっこいいデザインではそんなに差はない。

ボロボロのお店では商品は買わないけど、ふつうのお店なら欲しいものがあれば買うでしょ。
すんごいかっこいいお店だからと言って普段買わないものを買ったりはしない。
ある程度のレベルをクリアしたデザイン以上では、そこに力を入れてもそれほど売り上げには影響しないんです。
売り上げに影響するのはコンテンツでありソフトです。
いくら豪華なテーマパークを作っても、中のコンテンツが面白くなかったらすぐに廃れてしまいますね。
そのくせ装飾とか見た目にこだわった結果、維持管理費だけは莫大にかかっちゃう。
結局集客とのバランスが合わなくてつぶれちゃうというわけです。
見た目ももちろん大切だけれど、中身にソフトに力を入れるのが先決。
むちゃくちゃ高性能なゲーム機はすごいことができるかもしれないけれど、面白いソフトが無ければ売れない。
高性能なので、面白くないソフトもそれなりに高い。だから売れない!こだわりがコストに転嫁されてるってこと。

デザインは良くしたいけれど、それによってコストが上がってしまう。
でもこだわってデザインをしても売り上げが劇的に上がるわけじゃない。
なので、ある程度のデザインで満足して
最低限のデザインでコストが最小になるようにホームページを作るというのが一番です。
運用コストを抑えて、まずはソフト面で集客や売り上げにつなげていく。
ソフト面である程度やることをやったら、そこで初めてデザインにもこだわっていく。

「デザインはそんなにこだわらなくていいですよ」
なんてことをいきなりお客さんには言わないけど、そこは運用とのバランスを考えてくださいという話をします。
YCOMのサイトはデザインはそこまで重視せずに運用しやすい作りにしています。
今作っている別のサービスのホームページもそう、運用に重きを置いて作っています。
このYCOMのサイトは、去年リニューアルしましたがリニューアル前よりもデザインはこだわっていない。
だけど、コンテンツの面で充実させているから、圧倒的に今の方が問い合わせが多いです。

もし、アクセスがたくさん集まってきたら、そこでむちゃくちゃかっこいいデザインでリニューアルするといいです。
既にアクセスも集まってるから、デザインがすばらしければ話題にもなります。
運用費は上がりますが、すでにホームページで売り上げているので運用費も出てきます。

初めてホームページを作る人は、デザインではなくまずはコンテンツを充実させるということにまずは注力しましょう。

[RelService] [Service]